TOPへ
三角点のトップへ

◆◇三等三角点の数々◇◆

小島山863m
【岐阜】
※三等の文字が風化している。指でなぞって初めて分かる

(2003/2/23撮影)
湯ガ峰1067m
【岐阜】
※文字はしっかり判読できる

(2003/3/2撮影)

爺ケ岳2669m
【長野】

※展望がよく、百名山をいくつも数えられるほど。南面の一部に損壊あり
(2003/5/4撮影)

二ノ峰1962m
【福井・岐阜】
※三角点の三の文字から下は土の中
(2003/6/8撮影)
銚子ガ峰1810m
【岐阜】
※別山を背中にキリリと立つ三角点
(2003/6/8撮影)


三ノ沢岳2,847m
【長野】
※本来ならば土中に埋まっている部分がもろに露出している
(2003/7/27撮影)
折立〜太郎平
【富山】
※1,871mの休憩ポイントにある。頭の+の部分が出ているだけでほとんど土中に埋まっている
(2003/8/16撮影)
妙法山1776m
【岐阜】
※野谷荘司の三角点と同じく地中部分が露出している
(2003/10/19撮影)
三池岳972m
【三重】
※山頂の反射板(?)の近くにきれいに埋められている
(2003/12/13撮影)
きらら峰888m
【三重】
※文字が削れて?等か不明だが、一辺の長さが15pだったのでニ等か三等である
(2003/12/14撮影

誕生山502m
【岐阜】
※三角点が埋め込まれた当初は周囲の展望が悪かったと思われるが、現在は南面と東面の一部が切り開かれている
(2004/1/1撮影)
鳩吹山313m
【岐阜】
※三角点が積み上げられた石の中に埋もれて鎮座している。大事にするのはいいけど窮屈そうだなぁ〜
(2004/2/28撮影)
南岳3032m
【長野】
※なだらかな山頂にたつ。槍・穂高・笠ガ岳など・・・視界は極めて良好で長居したくなる
(2004/8/1撮影)
王ケ頭2034m
【長野】
※テレビ電波塔の立っている一角に三角点が立っている。眺望は抜群で松本市内が一望のもと
(2004/8/20撮影)
雨飾山1963m
【長野】
※最高点のど真ん中に鎮座。すぐ南に山頂表示があり、何等か手探りでやっと見つけた
(2004/11/6撮影)

栗尾2,155m
【岐阜】
※新穂高ロープウェーの西穂高口の建物のすぐ外に建っている
(2005/3/19撮影)

点名:松谷818.78m
【岐阜】
(2005/4/17中田氏撮影)

点名:瀬戸山1040.3m
【岐阜】

(2005/5/8中田氏撮影)
御座峰1,069m
【岐阜】
※土壌の下に埋まりすぎ。三等の文字も手探りで確認した
(2005/5/15撮影)
安達太良山1700m
【福島】
※360度のパノラマ展望
(2005/10/7撮影)

東吾妻山1974m
【福島】
※広い山頂部に石に囲まれポツンと立つ
(2005/10/8撮影)

火打山2,462m
【新潟】
※眺望抜群の広場にガレガレの岩に囲まれて立っている
(2005/10/22撮影)
高屋山955m
【岐阜】
※小津権現山の通過点にあり、展望もそれほど開けない

(2005/11/19撮影)
小津権現山1157m
【岐阜】
※白山神社の祠の足元にひっそりと建つ。展望はよい
(2005/11/19撮影)
点名:和左谷1095.3m
【岐阜】
※通称:ゴンニャク(小ゴンニャク)。こんな山に登る人はきっと物好きとか
(2006/10/28中田氏撮影)


点名:高丸(通称:黒壁)1316.33m
【岐阜】
※奥美濃の西半分では伊吹山 
能郷白山に次いで三番目に高い山。
岐阜百山で有名
(2006/10/14中田氏撮影)
点名:小谷613.69m
【岐阜】
※通称:母野洞
地元のオッサンに「熊がおるで気をつけなアカン」と言われ、蛭三匹に献血してきたそうで(~~;
(2006/10/29中田氏撮影)
五竜岳2814m
【長野】
※天下一品のパノラマビュー。雲上に立つような錯覚に落ちそう
(2006/8/20撮影)
間ノ岳3189m
【山梨】
※パノラマビュー。
甲斐駒、仙丈、塩見、悪沢岳がよく見える
(2007/8/13撮影)

白山釈迦岳2053m
【石川】
※笹薮の中にあり。
刻印が北面に彫ってある。
(2008/6/15撮影)

西穂高岳2909m
【長野】
※穂高の核心部を西から眺める展望地。
三角点表記が北面に刻印してある。
(2008/8/10撮影)

摩利支天山2959m
【岐阜】
※御嶽山の全ての山塊を眺められる絶好のポイントにある。
(2008/9/10撮影)
赤城山1827m
【群馬】
※赤城最高峰の黒檜山にある三角点。周囲が見渡せる展望地にある。
(2009/5/2撮影)
取立山1307m
【福井】
※取立山頂部から少し西にあり。白山が一望。
(2009/5/23撮影)

奥大日岳2605m
【富山】
※狭い山頂部から360度の大展望が広がる。
(2009/8/22撮影)
七ツ石山1757m
【山梨・東京】
※雲取山の展望が良い。風化で柱石が露出している。
(2010/5/15撮影)
於茂登岳526m
【沖縄・石垣島】
※広場の中にある。
眼下に北西部が眺められる。
(2015/4/4撮影)
地蔵岳1539m
【山形・飯豊町】
※飯豊本山の眺めよし
(2016/8/7撮影)

三角点のトップへ