登山日記
登山日記のメニューへ

 取立山(1,307m) 平成25年3月30日 晴れ

まえがき・・・取立山といえばミズバショウで人気の高い山だが、冬も大展望が期待でき白銀の白山をはじめ、加賀方面には越前甲と大日山、勝山方面には経ケ岳が見えるとあって訪れる人が多い。

国道157沿いの駐車場に止める。15台前後駐車可能8:30スノーシュー持参で出発する。 道路を渡って林道(取立山線)に入り、いこいの森を目指す。雪はかなり少ない



いこいの森の林道は作業用に途中まで除雪されているが、その先は残雪の中を歩くことになる。
林道をショートカットするために途中で斜面に取り付いて登る。



無雪期の駐車場の上に出たところ。
登山届けを出す電話ボックスが半分雪で埋まっていた。
夏道は雪の下なので、先行者の踏み跡をたどって尾根を目指して登る。



やっとこさ広い尾根に出た〜♪ 一気に展望が開けるので嬉しくなる^^ 加賀方面の越前甲と大日山



長く続く一直線の尾根道
山頂が近そうに見えるがそう甘くはない。
右手前方に経ヶ岳



 
緩んだ雪で足がとられるので担いでいたスノーシューを履いて最後の登りをゆく。 その先に現れるナイフリッジのような細い道。スノーシューの足さばきが気になり慎重になった場面。
 



11:30取立山頂に到着!
白山が目の前。別山もよく見える。
お揃いのスノーシューでお決まりのポーズ^^


   
雄大な白山 別山方面



こつぶり山方面。大滝に下る夏道が白い線を描いてとても綺麗だった。 下りは加賀方面の展望を楽しみながら往路をもどる。



(談)
何度も何度も立ち止まって展望を楽しみました!ミズバショウ以外のシーズンもお勧めです^^


★ミズバショウの頃の登山日記はこちら(2009/5/23)
  ☆取立山☆国土地理院地形図 

<参考コースタイム>

◆登山形式:ピストン 登り3時間・下り2時間

<アプローチ>
岐阜市からは、東海北陸自動車道白鳥西ICからR158号線を通り、大野市に入ったらR157号線(勝山バイパス)に入り、一路白峰方面へ。途中「東山いこいの森」の案内指標が出てきたら左手にある国道沿いの駐車場に止めます(15台前後駐車可能)。トイレはありません。

<特記事項>
アイゼンをつけている人もいましたが、なくても行けます。(安定感を求める人はご自身の判断で!)
スノーシューは使用する場面が少なく、この時期は携行するかどうか判断に困ります。
尻セードグッズは雪がゆるんでいて使えません。
※毎年雪の状況で変わります。

<下山後の入浴>
九頭竜温泉「平成の湯」
158号線を岐阜方面へ戻る途中、和泉村に九頭竜温泉「平成の湯」があります。
泉質:アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)全国でも数少ない泉質らしいです。
入湯料:500円
営業時間:10〜21時
補足:石鹸、シャンプーあり。タオル持参のこと
他にレストラン棟、コテージ棟などの食事・宿泊施設もあります。


登山日記のメニューへ