TOPへ
沖縄の野鳥

沖縄本島北部のヤンバル、八重山諸島(石垣島、西表島、竹富島、
小浜島、嘉弥真島等)などで撮影した野鳥を紹介しています。


*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

2017年1月
昨年に続き、3回目の石垣島です。
今回の旅でも、カンムリワシとの出会いが多かったです^^

   
カンムリワシ(幼鳥) 天然記念物
-------------------------------
幼鳥は羽毛が白くてモフモフ
--------------------------------
2017/1/6 石垣島
カンムリワシ(成鳥) 
-------------------------------
さすが王者の貫禄がありますね
--------------------------------
2017/1/5 石垣島


カンムリワシの幼鳥の背中


カンムリワシ成鳥
前の足2本が枝の前にあり、3本目は枝に沿って横に置いている
4本目は後ろにあるので見えません
冠を立てたところを見たかったですー☆


ムナグロ
-------------------------------
草地をたくさんの群れが歩いてました
どの子も目が出目金のように見えます
--------------------------------
2017/1/3 小浜島
キョウジョシギ(冬羽)の飛翔
-------------------------------
羽の模様がきれいですね〜
(足はオレンジ色です)
奥はシロチドリのようです
--------------------------------
2017/1/3 嘉弥真島


シロチドリの飛翔
-------------------------------
鳥はやっぱり飛翔している時が美しい
--------------------------------
2017/1/3 嘉弥真島
ハマシギ(冬羽)
-------------------------------
脇腹が白いのでサルハマシギかも?
冬羽は同定が難しいです・・・
--------------------------------
2017/1/3 嘉弥真島


イソヒヨドリ♂
-------------------------------
いつ見てもインパクトがある色彩
--------------------------------
2017/1/4 石垣島林道
イソヒヨドリ♀
-------------------------------
左の♂と違い茶のウロコ模様
--------------------------------
2017/1/6 竹富島


セッカ
-------------------------------
夕暮れ時のサトウキビ畑で・・・
--------------------------------
2017/1/1 宿の近くで
サシバ 
-------------------------------
足に葉っぱをつかんでます
--------------------------------
2017/1/2 川平湾


   
キセキレイ 
-------------------------------
牛の堆肥の上でエサを探していました
--------------------------------
2017/1/2 石垣島
インドクジャク 
-------------------------------
昔、はいむるぶしから逃げ出して
全島に広がったとか・・・駆除対象鳥
--------------------------------
2017/1/3 小浜島


   
イソシギ
-------------------------------
白い喰い込みが目印
--------------------------------
2017/1/4 新川河口
クロサギ(白型)
-------------------------------
白なのにクロサギと呼ぶ
--------------------------------
2017/1/4 新川河口


   
アオアシシギ 
-------------------------------
これ青いアシには見えないけど
--------------------------------
2017/1/5 バンナ岳周辺
アカアシシギ 
-------------------------------
これは赤いアシですね
--------------------------------
2017/1/5 バンナ岳周辺


   
コチドリ 
-------------------------------
黄色い目のアイリングが目印です
--------------------------------
2017/1/5 バンナ岳周辺
ユリカモメ 
-------------------------------
2羽仲良く田んぼにいました^^
--------------------------------
2017/1/5 バンナ岳周辺


   
シロハラクイナ
-------------------------------
石垣島のシンボル的な存在です
-------------------------------
2017/1/5 バンナ岳周辺
リュウキュウヨシゴイ
-------------------------------
突然大きな鳥が飛び出してきて
ビックリポン!
-------------------------------
2017/1/5 バンナ岳周辺


   
シマアカモズ♂
-------------------------------
八重山諸島ではよく見かけます
-------------------------------
2017/1/6 竹富島
シマアカモズ♀
-------------------------------
♀は全体に薄いですね〜
-------------------------------
2017/1/6 竹富島


   
ズアカアオバト
-------------------------------
これが撮りたくて竹富島まで渡りました
-------------------------------
2017/1/6 竹富島
リュウキュウメジロ
-------------------------------
本土のは脇腹に褐色味がありますが
こちらは汚白色をしています
-------------------------------
2017/1/6 竹富島


   
スズメ
-------------------------------
早くも巣作りの準備のよう
スズメって見ているだけで癒されます
-------------------------------
2017/1/6 竹富島
オサハシブトガラス
-------------------------------
本土のハシブトより嘴が細く
全体に小ぶりです
-------------------------------
2017/1/6 竹富島


   
コウライキジ
-------------------------------
畑を回っていれば出会う確率が高い
-------------------------------
2017/1/4 石垣島
ズグロミゾゴイ
-------------------------------
あまり逃げません
-------------------------------
2017/1/4 石垣島


   
ツバメ
-------------------------------
石垣島では冬でもいるのです
-------------------------------
2017/1/4 石垣島
アマサギ
-------------------------------
トラクターの後ろをついて歩いていました。
まだ亜麻色の夏羽になっていませんね。
-------------------------------
2017/1/6 石垣島


   
アオサギ
-------------------------------
本土でお馴染みのサギ
-------------------------------
2017/1/4 石垣島 新川河口
ムラサキサギ
-------------------------------
本土では見られません
-------------------------------
2017/1/6 石垣島


   
ダイサギ
-------------------------------
口角が目より後方です
-------------------------------
2017/1/6 竹富島
チュウサギ
-------------------------------
口角が目の下どまり
-------------------------------
2017/1/6 石垣島


   
シロハラ
-------------------------------
ポヨポヨと独特の鳴き方で分かります
-------------------------------
2017/1/6 石垣島
イシガキシジュウカラ
-------------------------------
シジュウカラより全体に色黒です
-------------------------------
2017/1/6 石垣島

今回も石垣島・小浜島・竹富島でたくさんの野鳥たちに出会えました。



*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:**:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

2016年3月

昨年に続き、2回目の石垣島です。
本命はヤツガシラでしたが、まさか本当に出会えるとは!
今回は西表島でカンムリワシとの出会いが多かったです^^

待望のヤツガシラ 冠羽をたたんでいるところ  2016/3/16石垣島


mat
待っていると名前の由来の八つの冠羽を開いてくれました!(実際はもっと多い)


ヤツガシラ(旅鳥) 後ろからみるとボーダー柄  2016/3/16石垣島


カンムリワシ(留鳥) 西表島の街路樹にいました。2016/3/17


ズグロミゾゴイ(留鳥) 南西諸島南部の森や台湾に生息 2016/3/18 石垣島


ムラサキサギ(留鳥) サトウキビ畑などにいる貴婦人 2016/3/18 石垣島


シロハラクイナ 水面を三段飛び 


シロハラクイナ(留鳥)
------------------------------
水面歩きをしている珍しいシーン
------------------------------
2016/3/18 石垣島
サシバ♀(旅鳥)
------------------------------
カンムリワシより小さめ
♀は白い眉斑がある。
畑のカエルやヘビ等を狙っている。
------------------------------
2016/3/18 石垣島


クロサギ黒型(留鳥)
------------------------------
ほぼ全体が墨色。
後頭部に飾り羽がある。
------------------------------
2016/3/17 西表島
クロサギ白型(留鳥)
------------------------------
左の黒型と違って全体が白い。
足は黄緑色で黒型タイプと同じ。
------------------------------
2016/3/18 石垣島


セイタカシギ♂(旅鳥)
------------------------------
赤足で極端に背が高い。
水田や入り江に飛来
------------------------------
2016/3/17 西表島
ヤエヤマシロガシラ(留鳥)
------------------------------
沖縄本島と先島諸島に生息。
目の上に白い冠羽がある。
------------------------------
2016/3/18 石垣島


タカブシギ(旅鳥)
------------------------------
脚が長くてスマート。
お尻を上下に振るので面白い^^
-----------------------------
2016/3/16 石垣島
シマアカモズ♂(旅鳥)
------------------------------
アカモズの亜種で南西諸島では旅鳥か
冬鳥。畑などでよく見かけた。
------------------------------
2016/3/18 石垣島


コウライキジ♂(留鳥)
-------------------------------
白い首輪が目立つキジ。
畑などで♀と一緒の所を見かける。
------------------------------
2016/3/18 石垣島
ホオジロハクセキレイ(留鳥)
------------------------------
ハクセキレイの亜種。
顔全体が白く黒い過眼線がない。
------------------------------
2016/3/20 石垣島


アマサギと石垣牛

今回の探鳥はネットでヤツガシラ情報を集めて半信半疑で出掛けたのですが、
まさかの出会いに本当に驚きました!
八重山諸島の探鳥は感動と大満足の4日間でした!


*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:**:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

2015年4月

初めての石垣島です。
初めて出合う鳥たちばかりで興奮冷めやらずの4日間でした!

カンムリワシ 天然記念物
----------------------------------
沖縄県の石垣島と西表島に生息。
ほぼ毎日、電柱の上で見かけた。
----------------------------------
2015/4/6 石垣島
カンムリワシ(雌雄同色)
----------------------------------
10月〜翌4月頃までは観察しやすい
----------------------------------
2015/4/5 石垣島


インドクジャク
----------------------------------
八重山諸島に人工的に持ち込まれ、
野生化して繁殖している。
----------------------------------
2015/4/3 石垣島バンナ岳
コウライキジ
----------------------------------
民家の畑の道路を横切るコウライキジ。♂の首には白い首輪がある。(日本産はない)
----------------------------------
2015/4/3 石垣島バンナ岳周辺の畑


シロハラクイナ 石垣島のシンボル的な鳥


シロハラクイナ バンナ岳にて


シロハラクイナ(留鳥)
----------------------------------
ミミズ食べてます。
畑、牧草地など島内全域で見かける。
----------------------------------
2015/4/3 石垣島
シロガシラ(留鳥)
----------------------------------
頭部の白い毛と、目の横の白斑が特色。
島内全域で見かける。
----------------------------------
2015/4/3 石垣島


セッカ1(留鳥)
----------------------------------
石垣島の農耕地で年中繁殖している。
----------------------------------
2015/4/4 石垣島の草原(1)
セッカ2(留鳥)
-----------------------------------
草の茎を咥えて巣作り真っ最中^^
----------------------------------
2015/4/5 石垣島の草原(2)


ノビタキ♂
----------------------------------
北へ渡る前かな?
繁殖期の♂は顔が真っ黒
----------------------------------
2015/4/5 石垣島の水田
ズアカアオバト(留鳥)
----------------------------------
やっと撮れたズアカアオバト
クチバシがブルーできれい^^
----------------------------------
2015/4/5 石垣島バンナ岳周辺


亜種シマアカモズ(留鳥)
----------------------------------
アカモズよりも頭頂部が白っぽい。
腹部に赤みがある。
----------------------------------
2015/4/5 石垣島バンナ岳周辺
オサハシブトガラス(留鳥)
----------------------------------
石垣島にいるカラスはオサハシブトガラス。
ハシボソガラスよりも気持ち小さい。
その数は都会並に多い(^^;A
----------------------------------
2015/4/5 竹富島


アマサギ
----------------------------------
サトウキビ畑でトラクターが開墾している後ろからついて歩いてます。
----------------------------------
2015/4/6 石垣島バンナ岳周辺
イシガキシジュウカラ(留鳥)
----------------------------------
全体に灰色が濃い。
南の島だから色黒かしらん^^
----------------------------------
2015/4/4 石垣島

石垣島ではシロハラクイナがシンボル的な鳥で
陶器、小物、キーホルダーなど色々なものに描かれています。
島内の至る所で見かけ、とっても親しみのある鳥、私も大好きになりました


*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:**:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

2014年3月

初めての沖縄県ヤンバルの森です。
一日半の探鳥で、厳しい日程でした。

ヤンバルクイナ(飛べない鳥)


国指定天然記念物でヤンバルにのみ生息する固有種


ヤンバルクイナ(留鳥)
-----------------------------------
地元の人はアガチと呼ぶ。
♂♀同色、♂は♀の頭を自分の頭で押さえつけ服従を意味するしぐさをすることから判別するそうです。
------------------------------------
2014/3/23 沖縄国頭村
ヤンバルクイナ(留鳥)
------------------------------------
飛ぶことができないヤンバルクイナは、
夜は木の枝の上で寝て、明け方地上に降りて餌をさがす。日中はなかなか見られない。
逃げる時はすさまじい勢いだ^^;
------------------------------------
2014/3/23 沖縄国頭村 朝7時頃


ホントウアカヒゲ 天然記念物


ホントウアカヒゲ♂(留鳥)
---------------------------------
コマドリの仲間
沖縄、南西諸島で見られる。
さえずりが美しい
---------------------------------
2014/3/23 沖縄国頭村
ホントウアカヒゲ♀(留鳥)
---------------------------------
♀はのど元が黒くない。
水辺でよく観察できる。
コマドリのように尻尾を上にあげる
---------------------------------
2014/3/23 沖縄国頭村


ノグチゲラ(遠すぎてボケボケ) 特別天然記念物


ノグチゲラ 繁殖用の穴なのか入ったり出たりして居心地を確認中です^^


サシバ♂
------------------------------------
沖縄でまだ冬越し中かな?
------------------------------------
2014/3/23 沖縄国頭村
ノグチゲラ♂(留鳥)
---------------------------------
沖縄北部のヤンバルのみに生息
絶滅危惧種
---------------------------------
2014/3/23 沖縄国頭村


サシバ 田んぼのカエルかヘビを狙っています。


サシバ 精悍な顔つき! 夏には岐阜にも来ます。


イソヒヨドリ ♂は全体に青くてとっても綺麗な鳥


イソヒヨドリ♀(留鳥)
---------------------------------
♀は♂より青みがあまりなく
お腹のウロコ模様が特徴。
---------------------------------
2014/3/23 沖縄国頭村
イソヒヨドリ♂(留鳥)
---------------------------------
美しいさえずり
ヤンバルでは普通に見られます。
---------------------------------
2014/3/23 沖縄国頭村

TOPへ