|
|
|
乗鞍岳・夫婦松(1,973m)スノーシューハイク 平成23年3月6日 晴れ |
|
|
|
まえがき・・・乗鞍岳スカイラインの途中にある夫婦松展望駐車場からの絶景を期待してスノーシューハイクを楽しんでみよう!
|
|
|
|
朴の木平スキー場を過ぎて久手川にかかる橋の手前の広い駐車場が今回のスタート点。自然愛護の看板が目印 |
道路を渡ると久手牧場の看板がある。
ここでスノーシューを装着。 |
|
|
|
|
|
|
左右に山スキーやスノーシューのトレース跡
があるが、左手に進んでいく。 |
|
疎林が切れた広い場所に出たら尾根を
登り始める。 |
|
|
|
|
|
|
最初の急登で新雪の中に埋没するので
スノーシューのリフターを上げて登る。 |
斜面をくねくねとトレースをたどる。
国道がだんだん遠くなっていく。 |
|
|
|
|
|
|
2回目の急登で一番手は苦労するが
後続者は楽チンだ(^0^)v |
広々とした丘に牧場の柵が見えてきた |
|
|
|
|
|
|
|
牧場から穂高方面を見る |
夫婦松は南方に見えてきた山を目指す |
|
|
|
|
|
|
|
焼岳をバックにゆるやかな登り |
|
焼岳をズームアップ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
樹林帯の中の登り
|
|
オオシラビソのつらら |
|
|
|
|
|
|
|
最後の急登をもう一頑張り
|
|
樹林帯を抜けると夫婦松はもう近い |
|
|
|
|
|
|
|
電波塔のある夫婦松展望駐車場 |
|
広々とした雪原を自由自在に歩く |
|
|
|
|
|
|
|
|
案内板の向こうに見えるのが夫婦松か・・・ |
|
穂高方面、槍が見えないのが残念↓ |
|
|
|
|
|
|
|
|
建物の軒先にはいって風をよける。
温度計を見るとー8度。さぶ〜 |
|
指先が凍って昼食もそこそこにひきあげる。
下りはシリセードでしょ!豪快に下りる |
|
|
|
|
|
|
|
|
パウダースノーで目茶気持ちいい! |
|
あっという間に一時間で下山。はやっ! |
|
|
|
|
(談)
雪質が良くてとっても楽しいスノーシューハイクでした。関市のメンバーの皆さん、素敵なハイクを教えていただいてありがとう!
|
|
☆コース紹介マップ |
|
☆乗鞍岳☆国土地理院地形図 |