登山日記
登山日記のメニューへ

■上高地(1500m) 平成14年3月13日 快晴

釜トンネルを抜けると、そこには別世界が・・・ 最初に出迎えてくれた大正池の「逆さ穂高」
釜トンネル

大正池

遊歩道を歩きながら山岳風景を楽しむ 豊かな残雪をまとった穂高連峰
自然研究路

穂高

ケショウヤナギと梓川の流れが美しい 梓川の流れを見つめつづけてきた河童橋
明神岳
明神岳
焼岳
焼岳
人なつっこいマガモ。餌付けの影響か・・・ 焼岳の対面に霞沢岳立つ
マガモ

霞沢岳
霞沢岳
ネコヤナギがふっくらと・・・もう春がそこまで 平湯峠からは銀嶺の笠ケ岳が聳え立つ
穂高
西穂〜奥穂高岳
笠が岳
笠ケ岳
コース紹介MAP

ワンポイントアドバイス

<参考コースタイム>

◆上高地周回コース
釜トンネル入口(20分)出口(30分)大正池(1時間)自然研究路を歩いて田代橋(60分)河童橋(30分)ウエストンレリーフ(60分)田代橋を渡って大正池へ(40分)釜トンネル出口

歩行時間 5時間
行程時間 7時間

<見所>

釜トンネルを抜けるとすぐ左手に焼岳が大きく聳え立ち、大正池も見えてくる。天気が恵まれれば「逆さ穂高」が撮影できる。河童橋へは車道を歩けば早いが、せっかくなのでのんびりと自然研究路を歩きながら山岳風景を楽しもう!河童橋へ向かう時は、西穂〜奥穂〜前穂〜明神岳が、ウエストンレリーフ付近からは六百山〜三本槍〜霞沢岳の眺めがよい。
写真撮影を重点に出かけるなら、絶対平日!!
土・日・祭日はどうしても人の姿が入ってしまう。

<注意点>

この時期は釜トンネルを歩いていくことになるので、ヘッドランプとアイゼンは必携。昔と違って最近は、トンネル内に電気がついているが、早朝などは車道が凍っているためアイゼンはいつでもザックから取り出せるよう準備しておこう!滑り止めにストックは有効。

<アプローチ>

岐阜市からは北陸自動車道を利用し、終点高山でおりたら一路平湯方面へ。平湯から有料道路の安房トンネルを抜けたら、すぐその近辺の冬期チェーン装着場の避難地帯に路駐しておく。

<温泉スポット>

平湯温泉の平湯館の露天風呂は女性にお勧め!女性の露天風呂には檜作りと岩風呂の二つがあり、どちらもゆったりできて湯切りも良い!
日帰り温泉(タオル付き)1000円


登山日記のメニューへ